Hirai Takayuki

3-2 モデル入力デ-タの作成

3-2 モデル入力デ-タの作成

3-2-1 モデル入力データの数値の並び

表3-1のような並びでモデル入力デ-タを作成する。表3-2は図3-1のモデル301について作成した入力データである。表3-1と表3-2の1)~20)の意味は下記のようである。

1)~7)の先頭15字枠(1~15欄)は説明文。ロ-マ字と数字で何を入れてもよい。

1)N10=整数5字枠(16~20欄)。タイトル。

2)N11=整数5字枠(16~20欄)。要素数。

3)N12=整数5字枠(16~20欄)。頂点に位置する節点の数。

4)N13=整数5字枠(16~20欄)。すべての節点の総数。

5)N14=整数5字枠(16~20欄)。材質と厚さの種類の数。

6)N15=整数5字枠(16~20欄)。数値積分するときのガウスの積分点の数。通常は3。3-8-12項で説明する。

7)N16=整数5字枠(16~20欄)。適合要素のとき整数1、非適合要素のとき整数0。通常は1。3-9-11項で説明する。

8)説明文。ロ-マ字と数字で何を入れてもよい。

9)番号1の節点に関する値である。

N20=整数5字枠(1~5欄)。節点の番号。

C21=小数15字枠(6~20欄)。節点のX座標。

C22=小数15字枠(21~35欄)。節点のY座標。

10)節点の番号順に節点の数だけ9)と同じ行が続く。

11)説明文。ロ-マ字と数字で何を入れてもよい。

12)番号1の要素に関する値である。

N30 =整数5字枠(1~5欄)。要素の番号。

N31 =それぞれ整数5字枠(6~45欄に5欄×8個)。要素の8つの節点の番号。頂点のどれか

~N38 1つを最初のN31に選び、図3-2に示す位置関係の順番で8つの節点の番号を並べる。

N39 =整数5字枠(46~50欄)。材質と厚さの種類の番号。

C40 =小数10字枠(51~60欄)。乾燥収縮や温度変化による要素の歪度。3-8-9項と3-8-10項で説明する。

3_2_1

図3-2  要素の8つの節点の位置関係。最初のN31は4つの頂点から任意に選べる。

N31が決まると残りの7つの節点が決まる。

13)要素の数だけ12)と同じ内容が続く。

14)説明文。ロ-マ字と数字で何を入れてもよい。

15)番号1の材質と厚さの種類に関する値である。

N50=整数5字枠(1~5欄)。材質と厚さの種類の番号。

C51=小数15字枠(16~20欄)。ヤング率。

C52=小数15字枠(21~35欄)。ポアソン比。

C53=小数15字枠(36~50欄)。厚さ。

N54=整数5字枠(51~55欄)。平面応力状態は0、平面歪状態は1。

16)材質の種類の数だけ15)と同じ内容が続く。

17)説明文。ロ-マ字と数字で何を入れてもよい。

18)節点に与える変位または表面力に関する値である。

N60=整数5字枠(1~5欄)。変位または0でない節点力を与える節点の番号。

N61=整数5字枠(6~10欄)。X方向に与えるのが変位のとき1、節点力のとき0。

N62=整数5字枠(11~15欄)。Y方向に与えるのが変位のとき1、節点力のとき0。

C63=小数15字枠(16~30欄)。X方向に与える変位または節点力の値。

C64=小数15字枠(31~45欄)。Y方向に与える変位または節点力の値。

19)変位または0でない節点力を与える節点の数だけ18)と同じ内容が続く。1つの節点で、X方向とY方向のいずれでも0の節点力を与える場合は、18)、19)の所で節点力を与える必要がない。これらは計算の実行において自動的に与えられる。

20)整数5字枠。デ-タの終わりを示すために99999を入れる。

 

表3-1 モデル入力デ-タの並び

(注:最上行の数字は、数値配列の欄の数で、入力データではない。

各行先頭の1)~10)のは、説明箇所の表示で、入力データではない)

5   10   15   20   25   30   35   40   45   50   55   60

1)    MODEL TITLE=  N10

2)    ELEMENTS= N11

3)   VERTEX NODES=  N12

4)    TOTAL NODES=  N13

5)      MATERIALS=  N14

6)   GAUSS POINTS=  N15

7) CON.=1  NON.= =  N16

8)     NODE CO-ORDINATE X=Y

9)   N20            C21            C22

10)          〃

10)          〃

10)          〃

11)    ELEMENT NODE NUMBER 1-8                MAT.   INI. STRAIN

12)   N30  N31  N32  N33  N34  N35  N36  N37  N38  N39       C40

13)            〃

13)            〃

13)            〃

14)  MATERIAL YOUNG’S R.   POISSON’S R.   THICKNESS   PLANE STRESS=0/STRAIN=1

15)   N50            C51            C52            C53  N54

16)            〃

16)            〃

16)            〃

17)  NODE CONDITION X-Y   NODE CONDITION VALUE X-Y

18)   N60  N61  N62            C63            C64

19)            〃

19)            〃

19)            〃

20) 99999

 

表3-2 モデル301の入力デ-タ

1)  MODEL TITLE  =  301

2) ELEMENTS      =    6

3) VERTEX NODES  =   14

4) TOTAL NODES   =   33

5) MATERIALS     =    2

6) GAUSS POINTS  =    3

7) CON.=1 NON.=0 =    1

8)   NODE   CO-ORDINATE X-Y

9)      1       0.000000       0.000000

2      60.000000       0.000000

3       0.000000     150.000000

4      60.000000     150.000000

5       0.000000     270.000000

6      60.000000     270.000000

7       0.000000     350.000000

8      60.000000     350.000000

9     160.000000     290.000000

10     280.000000     290.000000

11     400.000000     290.000000

12     160.000000     350.000000

13     280.000000     350.000000

14     400.000000     350.000000

15      30.000000       0.000000

16       0.000000      75.000000

10)    17      60.000000      75.000000

18      30.000000     150.000000

19       0.000000     210.000000

20      60.000000     210.000000

21      30.000000     270.000000

22       0.000000     310.000000

23      60.000000     310.000000

24      30.000000     350.000000

25     110.000000     280.000000

26     220.000000     290.000000

27     340.000000     290.000000

28     160.000000     320.000000

29     280.000000     320.000000

30     400.000000     320.000000

31     110.000000     350.000000

32     220.000000     350.000000

33     340.000000     350.000000

11)  ELEMENT  NODE NUMBER 1-8                     MAT.   INI. STRAIN

12)     1    1    2    4    3   15   17   18   16    1 0.0000000

2    3    4    6    5   18   20   21   19    1 0.0000000

3    5    6    8    7   21   23   24   22    1 0.0000000

13)     4    6    9   12    8   25   28   31   23    2 0.0000000

5    9   10   13   12   26   29   32   28    2 0.0000000

6   10   11   14   13   27   30   33   29    2 0.0000000

14)  MATERIAL  YOUNG’S R.    POISSON’S R.   THICKNESS  PLANE STRESS=0/STRAIN=1

15)     1  220000.000000        .200000      60.000000    0

16)     2  230000.000000        .200000      40.000000    0

17)  NODE  CONDITION X-Y   NODE CONDITION VALUE X-Y

18)     1    1    1       0.000000       0.000000

2    1    1       0.000000       0.000000

19)    15    1    1       0.000000       0.000000

11    0    0       0.000000   -6000.000000

20) 99999

 

3-2-2 モデル入力デ-タの数値の並びにおける条件

入力デ-タの数値の並びでは、下記の条件を必ず満たすようにする。

・所定の枠に入れる。

・整数は所定の枠内の右に寄せて入れる。

・小数は小数点付きで枠内に入れる。

・行の先頭以外の枠は、初めの1字を必ず空白にする。

・入れる数がない枠にも、整数0または小数0.0を必ず入れる。

・ゼロの小数は0.0を入れる。 .0や  .  にしない。

・最後の行は先頭の5文字に99999を入れる。

 

3-2-3 モデルの限度

モデルに設定できる要素等の数には、次のような制限がある。

要素の数       2700以下

節点の数              8000以下

材質と厚さの種類        300以下

また、3-4-1項で説明するように使用するパソコンのハ-ドディスクの空き容量に納まる節点数のモデルでないと計算できない。サンプルプログラムは節点の数が1000以下のモデルを計算できます。

 

 

3-2-4 モデル入力デ-タのファイルの作成方法

モデル入力データを入れたファイルは、類似の形状のモデルの入力デ-タを編集して書き直すのが簡単である。類似のモデルの入力デ-タがない場合は、以下に説明する自動作成で類似のモデル入力デ-タを作成した後、それを編集する。モデル入力デ-タのすべてをキ-ボ-ドから入力するのは、多大の時間と労力を要するので、極力避ける。

 

3-2-5 モデル入力デ-タのファイルの自動作成

モデル入力データの自動作成は、X軸とY軸に平行な辺をもつ基本モデル入力デ-タを作成し、必要に応じて節点の座標を書き直した後、基本モデル入力デ-タが2つ以上ある場合はそれらを合成し、必要な箇所を修正して行う。

図3-1のモデル301を例にする。図3-3に示すような基本モデル302と基本モデル303に分ける。ただし基本モデル303は、左の要素の下端の辺をX軸に平行に変更している。なおパソコンの操作方法は、1-2節を参照。

1)パソコンをWindowsで起動し、ハ-ドディスク上に作業用に作ったフォルダ(ここでは hirai )の窓を開く。

2)画面のフォルダ hirai の窓の中のF2DCR.EXEのアイコンをダブルクリックする。

3)画面に新しい窓が開き、表3-3のような表示が上から順に出る。このときアンダーラインを付けた数値の箇所に、?マークが出て表示が一時停止するので、次のア)~キ)の説明のように基本モデルの入力デ-タの数値をキ-ボ-ドで入力する。表3-3のアンダーラインの箇所は基本モデル302の入力デ-タを作成する場合にキーボードで入力した値を表示している。

ア) モデルのタイトル。

イ) X座標とY座標が最も小さい節点のX座標である。

ウ) X座標とY座標が最も小さい節点のY座標である。

エ) X方向の分割数。

オ) X方向の分割ごとの長さで、分割数だけある。

カ) Y方向の分割数。

キ) Y方向の分割ごとの長さで、分割数だけある。

4)キーボードからの入力が終了すると、作成されたモデル入力データが画面の窓に表示され、同時にフォルダ hirai のファイルDDに収納される。

5)ファイルDDの名前をDAに変更する。ファイルDDをコピ-して、コピ-したファイルの名前をDAにしてもよい。

6)2)~4)と同様に、図3-3の基本モデル303の入力デ-タを入れたファイルDDを作成する。

7)基本モデル入力デ-タはX軸とY軸に平行な辺の要素を設定したモデルであるから、節点の座標が本来のモデルの該当する部分と違う場合は、ファイルDDのその節点の座標を書き直す。表3-4は6)で作成した基本モデル303の入力デ-タであるが、これを編集して表3-5に示すようにアンダ-ラインを引いた1、9、12の節点のY座標を修正する。

8)ファイルDDの名前をDBに変更する。

9)画面のフォルダ hirai の窓の中のF2DSY.EXEのアイコンをダブルクリックする。

10)短時間で基本モデルの合成が終わり、合成された入力データはフォルダ hirai の中のファイルDDに収納される。

基本モデルを3つ以上合成する場合は、はじめ2つの基本モデルを合成した入力データをファイルDAに入れ、次の基本モデルの入力データをファイルDBに入れて、9)を繰り返す。

11)自動作成されたモデル入力データは、次の箇所にとりあえず何か値を入れているので、編集用のアプリケーションを使って修正する。

・タイトル(表3-1のN10)

・材質と厚さの種類の数(表3-1のN14)

・数値積分点の数、通常は3(表3-1のN15)

3_2_2

図3-3 モデル入力デ-タ自動作成の基本モデル

 

・適合要素か非適合要素か、通常は適合要素で1(表3-1のN16)

・材料のヤング率、ポアソン比、厚さ、平面応力状態か平面歪状態か(表3-1のN50,C51

~C53,N54)

・節点に与える変位と0でない節点力(表3-1のN60~N62,C63、C64)

 

表3-3 モデル入力データ自動作成プログラムF2DCR.EXEを作動させたときに窓に出る表示。

アンダーラインの数値をキ-ボ-ドからの入力。ただしア)~キ)の文字は窓に出ない。

 

——–  CREATION INPUT DATA  ——-

 

TITLE = 302                     ア)

X-COORDINATER OF BASIS POINT = 0.0        イ)

Y-COORDINATER OF BASIS POINT = 0.0        ウ)

 

X-DIRECTION DIVISION NUMBER = 1                  エ)

X-DIRECTION DIVIDE LENGTH OF NO. 1 = 60.         オ)

 

Y-DIRECTION DIVISION NUMBER = 3                  カ)

Y-DIRECTION DIVIDE LENGTH OF NO. 1 = 150.        キ)

Y-DIRECTION DIVIDE LENGTH OF NO. 2 = 120.        キ)

Y-DIRECTION DIVIDE LENGTH OF NO. 3 = 80.         キ)

 

 

表3-4 自動作成された基本モデル303の入力デ-タ

MODEL TITLE   = 303

ELEMENTS      =    3

VERTEX NODES  =    8

TOTAL NODES   =   18

MATERIALS     =    1

GAUSS POINTS  =    3

CON.=1 NON.=0 =    1

NODE   CO-ORDINATE X-Y

1      60.000000     290.000000

2     160.000000     290.000000

3     280.000000     290.000000

4     400.000000     290.000000

5      60.000000     350.000000

6     160.000000     350.000000

7     280.000000     350.000000

8     400.000000     350.000000

9     110.000000     290.000000

10     220.000000     290.000000

11     340.000000     290.000000

12      60.000000     320.000000

13     160.000000     320.000000

14     280.000000     320.000000

15     400.000000     320.000000

16     110.000000     350.000000

17     220.000000     350.000000

18     340.000000     350.000000

ELEMENT  NODE NUMBER 1-8                     MAT.   INI. STRAIN

1    1    2    6    5    9   13   16   12    1   0.00000

2    2    3    7    6   10   14   17   13    1   0.00000

3    3    4    8    7   11   15   18   14    1   0.00000

MATERIAL  YOUNG’S R.    POISSON’S R.   THICKNESS  PLANE STRESS=0/STRAIN=1

1  200000.000000       0.200000       1.000000    0

NODE  CONDITION X-Y   NODE CONDITION VALUE X-Y

1    0    0       0.000000       0.000000

1    0    0       0.000000       0.000000

1    0    0       0.000000       0.000000

99999

 

 

表3-5 節点の座標を修正した基本モデル303の入力データ

MODEL TITLE  =303

ELEMENTS      =    3

VERTEX NODES  =    8

TOTAL NODES   =   18

MATERIALS     =    1

GAUSS POINTS  =    3

CON.=1 NON.=0 =    1

NODE   CO-ORDINATE X-Y

1      60.000000     270.000000

2     160.000000     290.000000

3     280.000000     290.000000

4     400.000000     290.000000

5      60.000000     350.000000

6     160.000000     350.000000

7     280.000000     350.000000

8     400.000000     350.000000

9     110.000000     280.000000

10     220.000000     290.000000

11     340.000000     290.000000

12      60.000000     310.000000

13     160.000000     320.000000

14     280.000000     320.000000

15     400.000000     320.000000

16     110.000000     350.000000

17     220.000000     350.000000

18     340.000000     350.000000

ELEMENT  NODE NUMBER 1-8                     MAT.   INI. STRAIN

1    1    2    6    5    9   13   16   12    1   0.00000

2    2    3    7    6   10   14   17   13    1   0.00000

3    3    4    8    7   11   15   18   14    1   0.00000

MATERIAL  YOUNG’S R.    POISSON’S R.   THICKNESS  PLANE STRESS=0/STRAIN=1

1  200000.000000       0.200000       1.000000    0

NODE  CONDITION X-Y   NODE CONDITION VALUE X-Y

1    0    0       0.000000       0.000000

1    0    0       0.000000       0.000000

1    0    0       0.000000       0.000000

99999

PAGETOP
Copyright © 平居 孝之 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.